レンタルサーバー
「家内とボクと時々さくら&ゆず」...とアルファード ついにっ!!
fc2ブログ
車を乗り換えました

乗り換えた車は「TOYOTA ALPHARD G AS Prime Selection
です。2.4Lの特別仕様車です

いろいろ車選定は悩みました。。。
経済的理由で「VOXY」にしようか、ちょっと頑張って「ESTIMA」にしようか…
でも、結局後々「やっぱり…」って思いたくなく、ちょー頑張って「ALPHARD」にしました。

長く乗りたいので新車購入を考え、近所のトヨペット店とネッツ店で「G」と「V」を相見積しました。
なぜかうちら夫婦がいくと新米さんみたいな営業マンが共に付き、対応されました。でも最後にはトヨペットの営業マンのスマートな熱意と値引き額の大きさで「G」に決めました
(ほんとは、「V」が良かったけどね...

何はともあれ、欲しかったALPHARDなんで「G」も「V」もあまり変わらないんだけどね

3/10(土)、いよいよ納車(引き取り)の日。天気は週間予報の「雨」から「晴れ」になりました。
ARISTO最後の日は、朝から洗車をしてトヨペットへ行きました。
既に、外に出ていたALPHARDを目に、家内とボクは「うぉー」と叫んでしまいました。営業マンも外で待っていて、お迎えしてくれました。

いろいろな説明を受け、いよいよ引渡し。私物を載せ換え、最後に2台並んで写真を撮らせてもらいました。ぱちり…

ARISTO&ALPHARD


心なしか、ARISTOが悲しそう
ARISTOはボクと出会ってから約100,000kmを共にした愛車。いろいろありました。全走行距離137,500km、まだまだ絶好調!!
少し悲しくなりましたが、でもこれからはALPHARDで100,000kmいや200,000km走ろうと思います。

ARISTO、長い間ありがとう
そしてALPHARD、これからよろしく!!
スポンサーサイト





この記事のURL | 2007.03.13(Tue)12:57 | 愛車 | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
ですよねぇー
もうあれだけのアルミは買えないでしょう。買うとしてもスタッドレス用の廉価版アルミだなぁ。

アルファードは重心が高いから、車高落として、ツライチにアルミ履かせて・・・
なんて、夢物語だよね(^_^;)

道を選ばず走るアルファードを作らないとねっ!

シゲっち #MwdH/g6k | URL | 2007.03.22(Thu)12:28 [ 編集 ]
もったいない^^;
あれだけのアルミ、今買うと高いぞぉ^^
っても、確かに代わりに履かせるモノが無いか…。

こ~ゆ~時に解体屋が無い都会は不便だな←変な理屈w

ムラ #- | URL | 2007.03.15(Thu)18:47 [ 編集 ]
どもども
いやぁ~ほんと頑張りました。
こんなに早くアルファードに乗れるなんて。
そうそう、リアハッチも自動なんですよ!閉める時は楽だけど、開けるのはあまり必要ないかもね。

アルミ残念っすよね…個別に売るとか、誰かにあげるとか考えたんだけど、代わりのアルミが無いんですよ(苦笑)
なもんで、そのまま下取りに出しちゃいました。



シゲっち #MwdH/g6k | URL | 2007.03.15(Thu)13:02 [ 編集 ]
(o^ー゜)/'`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
いやぁ~まさかアルファードとはねぇ…恐れ入りました^^

シゲに刺激され、日曜日にウチもアルファードの見積もりに行ってきたよ♪

もちろん、買う気はナッシング!
いわゆる「冷やかし&お茶飲み」ねっ♪ヽ(*^^*)ノ
そう、あったよ!特別仕様車!!
リアのハッチもオートなのね(汗
かなり心くすぐられる車になりました!あと、5年ぐらいしたら買えるかなぁ……(-。-) ボソッ

アリスト君
【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ
最後の日に洗車してもらえるなんて凄いぞっ!君のアルミが使えたら良かったのにね…(ρ_;)


PS.
やっぱり晴れたのね……(-。-) ボソッ  さすが、晴れ夫婦w


ムラ #- | URL | 2007.03.13(Tue)22:30 [ 編集 ]


 
プロフィール
ダイジェスト
最近の記事+コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード

てんぷれぇ~と by HemoSTATION
 テンプレート配布ページ