レンタルサーバー
「家内とボクと時々さくら&ゆず」...とアルファード 我が家のお気に入り
fc2ブログ
カチョカバロって知ってます??

こんなヤツです ↓



巷で話題になっている花畑牧場で売っているチーズです。

これってなかなか買えないんですよねー

うちの家内が、楽天で発売開始からアタックしたけど、ものの5分位で売り切れちゃったって話してました。

そこで、ボクが奮起して、挑戦することに・・・

昼間の部は、会社なんでちょっと無理ってことで夜の部で挑戦することに。
子機を片手に、時報を流し、21:00ジャストからクリックの嵐・・・

商品購入の画面まで行って、思わず「GET!!」と言ってしまった

支払いの画面で手続きをしていたら、最後の最後、「購入確定」をクリックしたら・・・

「販売予定数量を超えましたので、売り切れです。」

「ん?!」

そうなんです、支払い手続きまで行ってもダメなんですね。今回初めて知りました

なんだか、とても悔しく、そしてもの凄い食べたくなってしまった

そして、迎えた2度目の挑戦!!

今度も子機片手にチャレンジ!

支払いの画面まで到達。そして一気に通過・・・

いよいよ「確定」を押すだけ・・・

そして「クリック」・・・

・・・
・・・・・
・・・・・・・

「購入できました。」
の文字が画面に登場。

「やったぁ~!!

ついにGETできました

で、届いたのが、コレ↓
カチョカバロ

ふーん1個ずつ桃みたいなアミアミがついてるんだ

で包みを取ってみると・・・

カチョカバロ!!

おーぉ・・・美味しそう

で、お味は・・・

次へのお楽しみってことで
スポンサーサイト




この記事のURL | 2008.10.08(Wed)12:51 | 我が家のお気に入り | Comment : 07 | Trackback : 00 | 
ついに完成!!

…って言っても、ごく簡単な製作だけどね(^_^;)

完成!!
じゃーん!180SXなのだぁ~

いやぁ~モーターの接触が悪くて、半ば、2・3回作り直したよ(^_^;)

うーんやっぱりリトラクタブル・ライトはいい感じだよなぁ。
180SXの車体は格好いいよなぁ (^O^)/
ねっ??
180SX Front

リアは…
180SX Rear
最後期型なのかぁ。。。(-.-)
最後期型は、スカイラインを意識したのかテールランプが丸なんだよね。
好きな人もいるだろうけど、前期・中期のテールランプが好きだったんだよねー(^^)

で、実際に走らせてみると・・・

ドリドリしまくり (*^^)v
ただ、アクセルが一定なので、強弱がつけられないんだわ。ステアリングも「カチッ」って一定だし(-.-)

まぁ、おもちゃ(ライト)なだけにしょうがないか・・・

で、さくらとの対決は…

180SXに軍配!!

さくらは、興味深々で近寄ってきたけど、走り出したら一目散に逃げ出したよ。

さくらに比べて半分以下の大きさなのに(-.-)

よわっちぃさくらなのでした(^_^;)


この記事のURL | 2008.10.06(Mon)22:15 | 我が家のお気に入り | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
買いました!

ドリラジ。

前から欲しかったんだなぁ・・・これが。 ⇒昔の記事

ドリラジっていうのは、ドリフトするラジコンのこと。普通に走るラジコンと違い、車体を横滑りさせながら走ることができるラジコンなんです。

ボクも若気の至りで、昔山ん中の峠道でドリドリしてました。
↑ちょーへたくそだったけど・・・

でもこのドリラジ、結構高かったんだよね。とてもお小遣いじゃ買えない。。。(>_<)

そうこうしているうちに、なんと!お手ごろなものが発売になってるではないですか!!
↓それがこれ


タカラトミーの「ドリフトパッケージライト」!!

商品名が一緒なので、調べてみるとヨコモとタカラトミーのコラボ商品らしく、タカラトミーの社員がどうしても安価なドリラジを作りたくて、ヨコモ主催のラジコンカーレースに出場しまくり優勝までして、ヨコモの方に認められた経緯があるそうです。(日経MJに載ってたよ)

価格も3000円台。安いとこだと2000円台も夢じゃない!!
↓こんなお店があります。


早速購入。届いたのがコレ↓
ドリラジ180SX

うーん、悲願達成!!!!

・・・でも、ちょっとした製作があるらしく、まだ実走はしてません。
子供でも簡単にドリフトができるらしいし、本物のドリラジより小さいので家の中で走らせられるかなと。
3バンドを切り替えられるらしく、混走もできるらしい。

うー早く作りたい・走らせたい!

完成・実走したらまた書きますね


この記事のURL | 2008.09.30(Tue)12:57 | 我が家のお気に入り | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
 | HOME |  >> NEXT PAGE
 
プロフィール
ダイジェスト
最近の記事+コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード

てんぷれぇ~と by HemoSTATION
 テンプレート配布ページ