レンタルサーバー
「家内とボクと時々さくら&ゆず」...とアルファード 2008年03月
fc2ブログ
今日で今週のお勤めもおしまい
暖かくなってきたし、桜も咲いているしねー

週末の天気も良いみたいだし、お出かけしようかな

家内と話をして、
「ご近所ピクニック in 豊洲方面」
に決定!!

「豊洲方面」ってのがいいでしょ

なぜ、「方面」が付くかっていうと・・・

豊洲まで自宅から約6km。そこをのんびり歩いて行く予定にしてるんだわ。
1回歩いたことがあるので、心配はしてないけどねー

途中、花見スポットが結構あるんで、突然変更があるかもね

豊洲方面にお出かけの方、もしかしたらさくら一家に会えるかもよ!!(なーんて 

歩くのが遅いさくらがいるんで、気長に歩いてみよーうと思ってます

スポンサーサイト




この記事のURL | 2008.03.28(Fri)12:48 | 日記 | Comment : 01 | Trackback : 00 | 
桜の花がだいぶ咲いてきましたね

桜と言えば愛犬「さくら」。(良くわからないけど...)
特に4月生まれって訳じゃないんですけどね。

うちのさくらは、住んでいるマンションで人気者。
特に管理人さんと掃除のおじさんが気に入ってくれてる。もちろん、さくらも気に入ってる

そんな掃除のおじさんがこの前、ボクにくれたものが・・・

これ↓
さくらたばこ
「さくら」って銘柄のたばこ

なんと鹿児島県限定らしい。おじさんが友人からもらったものを、うちのさくらと名前が一緒ってことでわざわざくれたんです。

まぁ、当然ですがさくらが吸うわけではないんですがね。。。

でも、このタバコ。10mgとすっごい重い(って表現で合ってるかな??)
ボクが吸っているのは1mg。吸えるわけがない

ってことで、うちに飾ってあります

まぁ、こんな感じでさくらのおかげでコミュニケーションが取れてます
ねぇーさくら??

ドライブシート
タバコばかり吸ってないで、遊びに連れてってくだちゃい!

それもそーだね。桜が咲きそろってくるので、週末どこか行こうねっ!!


この記事のURL | 2008.03.26(Wed)12:50 | 愛犬 | Comment : 03 | Trackback : 00 | 
先週の金曜日、母方の祖母が亡くなった。93歳で。
千葉の勝浦に住んでいて、とにかく元気が良い祖母だった・・・家内と一緒に田舎に帰り、告別式に出席してきました。
悲しさもあるけど、大往生って感じで、なんとなく清々しさもあった。
天国でも、きっと元気に過ごしてくれることでしょう。。。

さてさて、そんなこんなで更新サボりをしてしまった
気を取り直して、いきましょう!!

この前話をした「盛岡 冷麺」のお話。

岩手に出張に行った時に聞いたんだけど、「岩手 三大冷麺」って知ってます??

答えは・・・

1.冷麺
当たり前っすよねぇー

2.わんこそば
これも、よくTVとかでやってますよねー

そして3番目・・・

3.ジャージャー麺

ジャージャー麺って盛岡の名物かぁ???っていうか、中華料理じゃないかって思うんだけどなぁー

でも、泊まったホテルの隣にお店があったのは事実。そこの看板にも「盛岡名物」の文字があった。。。
そんなんだったら、食べておけば良かった・・・とちょっと後悔


その3大冷麺の「冷麺」をお土産にもらったので、家で作ってみました。

盛岡の中でも、一番美味しいとされている冷麺
by.ぴょんぴょん舎

パッケージはこんな感じ
冷麺いち
なんか書いてあるなぁー

冷麺に
スペシャル!?

なんだかすごそうだなー
箱の中からは、具まで登場。
 キムチ(まぁ当然でしょ)
 きゅうりの酢漬け(ふーん・・・)
 焼き豚(うん、うん、ありだね)
 ゴマ・お酢(当然!!)
 殻付きゆで卵・・・

「殻付きゆでたまご!?」ってすごくないですか?真空パックになってました。

で作ったのがこれ↓
冷麺さん


冷麺のスープって味が薄いけど、この冷麺のスープは、だしが効いていて美味しい!!
キムチの辛さで飛んでしまうけど、キムチ無しで食べてもイケるね。

是非盛岡に行ったら食べてみてください。
(行かなくても、お取り寄せできるみたいですが・・・)

ほんと、旨かったっすよぉー


この記事のURL | 2008.03.21(Fri)12:50 | 日記 | Comment : 01 | Trackback : 00 | 
昨日は、会社の部下達と飲みに行きました。
「江東区の会」という冠名を付けて

なぜに、「江東区の会」かって

ボクを含めて、4人中3人が江東区民。それも偶然に近くに集まっちゃったんだよね。
それも木場公園を中心に、3方向に広がってるんだわ。

2人は、休みの日の午前中に木場公園で走っているらしい。
で、ニアミスをしたようで、かなり辛そうに走っているとこを見られたと言って、恥ずかしがっていました

ところで、昨日行ったお店は門前仲町駅近の居酒屋
ココ ⇒ 表参道はやしや 英 はなれ
リーズナブルな価格の割には、つまみが旨い

板長さんとは、板長さんが前の店に入るときに家内が良く行っていて覚えてもらったらしい。
つい2年位前に、今のお店に移ったんだって。
偶然にも近所ってことで、ちょくちょく行ってるんだ。

お腹に嬉しくて、お財布にも優しい、このお店。結構お気に入りです

若い部下も、喜んでいました

お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ行ってみてくださーい (^_^)/


この記事のURL | 2008.03.14(Fri)12:42 | 日記 | Comment : 03 | Trackback : 00 | 
何が続いてるって?!

それは・・・

ウォーキング!!

なかなか長く続かない性格のボクが、唯一3ヶ月余り続いていることです (^_^;)

昨年末頃から、自宅~会社までの約5kmを朝歩いています。
最初は辛くて、午前中なんて仕事にならないときもあったけど、今はぜーんぜん
むしろ歩かないほうが、何か変な感じになってる。

うちの家内も休みのときは一緒に歩いてる。
そうそう、忘れちゃいけなのは「さくら」。一緒に歩いているんだけど、これが遅い。。。

一緒というよりか、後ろからついてくるって感じ
家内が、
「腕が引っ張られて痛い」
っていうくらい後ろから来る。リードが伸びきる感じかな。

普通、前に行き過ぎて制するってのが普通っすよね??
一度でもいいから、近所の散歩で見てみたいと、二人で行ってます。

さくらは、
 うちの中                    ⇒ 大好き
 うちの周り(半径10m位)          ⇒ 好き
 うちの周り(歩いて1時間位)        ⇒ あまり好きではない
 どっか出掛けた時(車とか使って)    ⇒ 大好き
 ドッグラン                   ⇒ 大嫌い
って感じかな

とにかく、見知らぬ場所とうちの中は大好き。ドッグランでは、まず走らない。(飼い主が走ってばっか)

なんだか、話がそれてしまったけどぉ・・・

これからもウォーキングは続けていこうと思います。
・・・っていうか、強引に終わらせた?!昼休みも終わっちゃうので


 

この記事のURL | 2008.03.12(Wed)12:52 | 日記 | Comment : 03 | Trackback : 00 | 
昨日の日曜日は暖かったですね
最近ウォーキングにハマっているボクと家内は、歩いて錦糸町へブラブラと(通称?!錦ブラ)出かけました。

お昼を食べて、ウィンドウショッピングをしようと「アルカキット錦糸町」へ向かうと、なにやら人が集まってる・・・

近くによるとなんと

ヒラケン参上

「ヒライケンジ ショー」ちなみに写真は、終わった後です

エンタの神様でおなじみのヒライケンジが錦糸町に営業にきてました。

お笑い好きの、うちら夫婦はもちろん立ち止まり、見ました。

オープニングは「DJ-OZMA」の曲でスタート。自慢の紙芝居が風で飛んでしまい、落ちも何もないまま歌って引っ込んでしまった

「瞳を閉じて」はフルコーラス。
TVでは見られない、トークありの20分で終了

歌声はTVと一緒だったけど、顔のメイク(?)が濃かった。
本人も「眉毛はいつもより濃く書いてます」なんて言ってた。

まぁ、タダで見れたんだから文句は言えないか。。。

それにしても、紙芝居が見れないとただの音痴な人が歌ってるだけなんだよね

月末は「アンガールズ」が来るらしい。アンガールズファンは必見ですぞ

家内は「柳原加奈子」がみたいと言ってます。アルカキット錦糸町さん、よろしくお願いします m(__)m

この記事のURL | 2008.03.10(Mon)12:57 | 日記 | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
今日は土曜日。仕事は休みです。
でも、家内は仕事です。あたらしい仕事が今日からで、7:00頃行きました
・・・といっても、毎週土曜日が仕事になったわけではなく、月に1回のお仕事。

で、今日はさくらと二人でお留守番

家内と一緒に起きたので、午前中が長い長い

掃除機かけて、洗濯物たたんで・・・ふーっ
それでも、まだお昼前だ。。。

うーん何しよ

さくらの散歩も家内を見送りながら済ませたしね

なぁーさくら、何して遊ぼうか?


ねーねーさくらってば??


さーくーらー 遊ぼうよ!!




おるすばんでちゅ
おひるねしながら、おるすばんするでちゅ

お昼寝かぁ

うーん。。。いい考えだ。
ボクもお昼食べたら、昼寝でもすっかぁ

でも、お昼ごはん、なにしよ。。。


この記事のURL | 2008.03.08(Sat)11:10 | 日記 | Comment : 06 | Trackback : 00 | 
最近のさくらは、甘えたがりが強くなってきているかも・・・
家内とソファーに座っていると、必ず乗りたがる。うちのルールは、「乗れ」と言わない限り乗せないようにしている。

で、乗ったあとがこれまた問題。。。

まず、家内かボクの手のひらを舐める。

舐める・・・

舐める・・・ それも手のひらを

とにかく舐める・・・ 手の甲に向きを変えても、自分でひっくり返してまでも舐める。。。

ひたすら舐める

長いときには1時間くらい舐め続けている。
そーして舐めるのに飽きると・・・

寝る ZZZzzz。。。...

しかも、ボクの太ももの上で
家内曰く。。。
「きっと太ももがやわらかいんでしょ」って
(メタボが最近気になるボク。。。)

「まぁ、寝るのも仕事のうちだからねー」とボク

で、その寝顔が可愛いんだなぁー
これ↓
すやすや。。。
すやすや・・・「むにゃむにゃでちゅ」

ちょっと半目なのは、シャッター音で目が覚めちゃったんです

間近でこんな顔されると、癒されるよねー

そして、ボクも一緒にソファーで寝てしまうのであった。。。

この記事のURL | 2008.03.07(Fri)12:49 | 愛犬 | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
遅くなったけど、Part2です。
 読んでくれている方、ありがとう

次の日は、うって変わって晴れの天気 でも、気温は1℃。歩道は凍っている状態

業者の方がホテルまで迎えに来てくれて、車で移動。目的地は「釜石」。
県内なんで、そんなに時間も掛からないだろうと思っていたけど、2時間30分の長旅。

高速走るは、高速になりかけの一般道も走るは、山を越え谷を越え、たどり着いた釜石市。
聞くところによると、ラグビーの「新日鉄釜石」が盛り上がっていた頃は、華やいでいたとのこと。
今は、人口45,000人しかいないんだと・・・

で、突然上司が・・・
 「せっかく岩手に来たのだから、リアス式海岸が見たい」
と言い出しまして、業者さんが海岸線が見えるとこまで連れてってくれました。

そこから見えたのは・・・
釜石大観音


「釜石大観音」だそうで・・・

「・・・」

よーわからんけど、釜石では有名らしい。
まぁ、上司も満足したらしく、帰路につくことに・・・
当然、帰路も2時間30分

途中、トイレ休憩の為、道の駅に寄ったところ、こんな懐かしい車と遭遇

ボンネットトラック


ボンネットトラックです。何十年前の車だろう・・・
ナンバーなんて「岩手 1」だもんね。今なんて3桁なのにね

無事に盛岡から新幹線で帰ることはできました。

さてさてお土産ですが、業者さんから盛岡一上手い「冷麺」をいただきました。

あれ・・・


あれあれ・・・



作った冷麺の写真撮ってないや。。。
あと1回分残ってるから、写真撮ります

んじゃ、冷麺の話題は、またに続くってことで m(__)m


この記事のURL | 2008.03.05(Wed)12:59 | 日記 | Comment : 03 | Trackback : 00 | 
 | HOME | 
 
プロフィール
ダイジェスト
最近の記事+コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード

てんぷれぇ~と by HemoSTATION
 テンプレート配布ページ