レンタルサーバー
「家内とボクと時々さくら&ゆず」...とアルファード 2008年05月
fc2ブログ
さてさて、続きでおま。

「がまの油売り」を見たシゲっち一家は、ケーブルカーに乗って山頂を目指すことに・・・

さくらも一緒なので、窓口で切符を購入。

「わんこも一緒なんですが・・・?」と聞いたところ、

「手荷物扱いになりまーす」とのこと。

キャリーバッグに入れて乗っける分にはOKってことでした。

ただ、ケーブルカーに乗るお客さんは多く、結構長い列を待つことに。。。

だんだん待つことに飽きてきたさくらに、家内がおやつで釣ってました。
まてしてまちゅ
ちゃんとまてちてます・・・

待つこと30分位、ケーブルカーに乗車。
満員ケーブルカーでしたが、なんとか山頂に到着!

そーしたら・・・

霧で真っ白。。。

おまけに、ちょー寒い。。。。

もうひとつおまけに、ちょっと歩くと地面はべちゃべちゃ。。。。。

とりあえず、お腹が空いたので、おそばを食べて帰ることにしました。
(うーん、写真撮るの忘れてる・・・)

帰りのケーブルカーも、もちろん乗車待ち。

ってことで、ここでも家内がさくらをおやつで釣ってました。
さくら4
おやつくだちゃい・・・

ただ、「おすわり&待て」だけでは飽き足らず、お手をさせることに・・・

「さくら、お手!」
おて
おてでちゅ

・・・ん?!?!

それは「足」?だけど・・・

まぁ、さくらからみればお手してるんだよね。気にしない、気にしない

自宅では、この「足」をしょっちゅうしてます


ケーブルカーで下に降りたら、あちぃーこと・あちぃーこと・・・
ソフトクリーム、旨かったなぁ。。。

ほんと山の天気って分からないもんですね。

「筑波山」と思って、甘く見てました (^_^;)

スポンサーサイト




この記事のURL | 2008.05.29(Thu)12:46 | 愛犬 | Comment : 06 | Trackback : 00 | 
GWが終わり早2週間。でも、GWの話題を書きます m(__)m

週末、茨城県人のシゲっち一家。当然、GW後半もずーっと茨城県人でした。 (笑)

「そうだ!筑波山へ行こう!!」ってことで、一路筑波山へ向かいました。

自宅から出かける時は渋滞を避け、早めに出るようにしているシゲっち一家。
でも、県内へお出かけなので、ゆっくりと出発。

さくら2
きょうはどこいくでちゅか?

今日は筑波山に行くよ!
いっぱい散歩するから覚悟しとけよ、さくらぁ~

なんて会話をしながら(?!)ドライブすること1時間余り。

途中、コンビニで休憩していると、さくらのご機嫌は最高潮・・・
はこのりでちゅ
まだ、つかないでちゅか??

そして、筑波山に着いたら、名物「がまの油売り」をやってたよ。
がまの油1

1枚が2枚、2枚が4枚・・・」

うーん、よく切れるんだー
そして・・・
がまの油2
ぱらぱら・・・

うん、うん、これもあるねー

さらに・・・


衝撃が・・・


がまの油3
ぎゃぁー

腕切ってるよーーー

浅く切ってるんだけど、でも、血出てたよ「ち」が。。。

で、「がまの油」を塗ったら、血が止まるっていうお話。
昔見たときは、腕なんか切ってなかったのになぁー

そんな演目(?!)を見てから、いよいよ山頂へ向けて出発!!

で、お時間がきたよーなので続きは、また。。。 (^_^)/



この記事のURL | 2008.05.21(Wed)13:00 | 愛犬 | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
今日は久々に愛車の話題。

昨年3月に買ったアルファード。

昔の仕事とは違い、通勤に使わないので距離もごく一般的に進んでいました。

1年以上かかって、やっと10,000km走破しました。

記念に撮ったのが、これ ↓
10000km達成


もうひとつおまけで、これ ↓
10000km達成2


どちらも運転しながら撮ったんです。ちょうど信号待ちで良かった・・・

まぁ、これからも一緒に走っていきますよぉー!!
新型が出ちゃったけどぉ~

ヴェルファイア気になるなぁ・・・ 特に7人乗りの豪華な内装が。。。


この記事のURL | 2008.05.19(Mon)12:53 | 愛車 | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
みなさん知ってます??

これ↓↓↓
スタバ ドライブスルー

スターバックスコーヒーにドライブスルーがあるの。

ボクは知らんかった・・・

実はボクの実家近くのショッピングセンターにあるんです!
スタバのドライブスルーが。

マックのドライブスルーは有名だけど、スタバって。

場所は茨城県守谷市の国道294号線沿いの西友楽市の敷地内にあります。

もちろん値段や味は、普通と変わらないし、店舗内でも飲めます。

マック同様、マイクに向かって「アイスコーヒー1つ」って言うだけ。
車を進めて、お金を払い、商品を受け取るだけ。

まぁ、コーヒーくらい車降りて買えって言われそうですがね (^_^;)

まず、東京では敷地が無いですよね。

お近くに来た際には、是非体験してみてください。
近くになんて、来ないかな?!(苦笑)


この記事のURL | 2008.05.13(Tue)12:53 | 我が家のお気に入り | Comment : 03 | Trackback : 00 | 
さてさてこの話題も3回目。そろそろ終わりにしないとねー

豊洲を離れたシゲっち一家は、次なる目的地「木場公園」を目指し歩き出したのであった・・・
しかし、会社まで歩くようになってから、歩くことが苦にならなくなったこと
今までは、ちょっと歩くだけで「疲れたぁー」と言っていたボク。だいぶ脚力ついたかな??

木場公園につくと、豊洲とは違いいっぱいの桜の木がありました。
桜03


桜の木がいっぱいあれば、行われるのが、これ↓
日本の風物詩

見えます?人・人・人

日本人ってやっぱり桜がすきなんですねー

そんな人達を、さくらは眺めてました。
ちと疲れた
なんで、にんげんしゃんたちは、木の下にあちゅまるでちゅか?
ボク:さくらーだって、桜の花ってきれいじゃない?

さくら:にんげんしゃんは、あたしのこといっぱいよぶでちゅ

ボク:・・・・・

「さくら」と「桜」・・・確かに同じだね。
ってことで、今回のご近所ピクニックのベストショット

さくらと桜
「さくら」と「桜」 なんちゃって(笑)

人間以上にわんこは桜の匂いがするみたいで、不思議そうに嗅いでたよ。

・・・その後、さくらは花びらを”パクっと”したことは、家族だけの秘密であった。。。

あんたは、草食動物か!?ってくらい草木が大好きなんです、うちのさくらは


この記事のURL | 2008.05.12(Mon)12:53 | 愛犬 | Comment : 00 | Trackback : 00 | 
GWはいかがお過ごしでしたか?
うちら家族は、茨城の別荘(ボクの実家 笑)に行ってました。

3~5日まで曇ってて、帰宅する日に良い天気になってショック。。。

GWの出来事は、近々アップしますねー

で、ご近所ピクニックですが。。。

そんなこんなで、たどり着いたのは豊洲のららぽーと脇の公園。

家内:「この公園って桜の木あったっけ??」

ボク:「確かあった気が・・・」

家内:「桜の季節に来てないじゃん!」

ボク:「そーいえば・・・ もしかしてなかったかも。。。」

ってことで、花見にならないかも・・・って思ってたところに、
豊洲の桜
じゃーん!桜の木発見!!

当然できたばかりの公園なんで、幹がほっそい。

まぁ、花見になったところで(一安心)、ここらでお弁当

家内が早起きして作ってくれました。(感謝!!)
手作りお弁当
手作り弁当 with ビール!!

天気の良い中、外で食べるお弁当とビール、最高です!!

さくらは、6kmも歩いたので、水分補給
ごくごくさくら
おみずくだちゃい

散歩嫌いのさくらも良く歩いてくれました

ただ、やっぱり桜が少なかったので、帰り道に桜の多い公園を回って帰ることに決定!
ってことは、今度は8km前後の距離を歩くってことだね。

さくら、大丈夫かぁ??

満足のさくら
まだまだ、あるきまちゅよ!!

んじゃまぁ、次の公園に行きますか~

ってことで、また続く。。。
(結構、ひっぱりますよ! 苦笑)


この記事のURL | 2008.05.07(Wed)12:55 | 愛犬 | Comment : 00 | Trackback : 00 | 
今日から5月ですねー
4月はいろいろあって、あっという間でした。。。

いろいろ応援していただいた方、本当にありがとうございました m(__)m
まだ母は元気になっていませんが、そろそろ生活のリズムを戻していこうと思ってます

・・・ってことで、月も変わったことで「復活」します!


・・・ん?!

・・・

なんの話からしましょうかねー。。。


そうそう、「ご近所ピクニック in 豊洲方面」でした。

もう初夏の陽気だけど、春の話題で済みません m(__)m

自宅近所で咲く桜も満開になりつつあった3/30(土)
桜01

とても綺麗でしょ?うちの近所は桜の木がいっぱいあります。
(江東区は比較的緑が多いと思うんだなぁー)

ピクニックとは言え、郊外にでかけるわけでなく、豊洲まで、桜を見ながら片道6kmのお散歩です。

もちろんさくらも一緒。これから片道6kmも歩くとは知らず・・・
さくらダッシュ
待ってくだちゃーい

おいおい、そんなにダッシュして体力持つのかぁ??
(後ろで家内もダッシュしてますが・・・)

自宅から、豊洲まで向かう途中には、東京メトロの車庫があります。
東西線車庫

隠れ「鉄」のボクは、パチリと撮影

さくらも、はしゃぎ過ぎたのかちょっと暑そう
さくらダッシュ2
もうちょいゆっくりあるくでちゅ

そんなこんなで始まった、ご近所ピクニック。

果たして、さくらは往復12kmを完走(完歩)できたのか・・・


つづく。。。。。






この記事のURL | 2008.05.01(Thu)12:47 | 愛犬 | Comment : 02 | Trackback : 00 | 
 | HOME | 
 
プロフィール
ダイジェスト
最近の記事+コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード

てんぷれぇ~と by HemoSTATION
 テンプレート配布ページ