レンタルサーバー
「家内とボクと時々さくら&ゆず」...とアルファード 2008年09月
fc2ブログ
買いました!

ドリラジ。

前から欲しかったんだなぁ・・・これが。 ⇒昔の記事

ドリラジっていうのは、ドリフトするラジコンのこと。普通に走るラジコンと違い、車体を横滑りさせながら走ることができるラジコンなんです。

ボクも若気の至りで、昔山ん中の峠道でドリドリしてました。
↑ちょーへたくそだったけど・・・

でもこのドリラジ、結構高かったんだよね。とてもお小遣いじゃ買えない。。。(>_<)

そうこうしているうちに、なんと!お手ごろなものが発売になってるではないですか!!
↓それがこれ


タカラトミーの「ドリフトパッケージライト」!!

商品名が一緒なので、調べてみるとヨコモとタカラトミーのコラボ商品らしく、タカラトミーの社員がどうしても安価なドリラジを作りたくて、ヨコモ主催のラジコンカーレースに出場しまくり優勝までして、ヨコモの方に認められた経緯があるそうです。(日経MJに載ってたよ)

価格も3000円台。安いとこだと2000円台も夢じゃない!!
↓こんなお店があります。


早速購入。届いたのがコレ↓
ドリラジ180SX

うーん、悲願達成!!!!

・・・でも、ちょっとした製作があるらしく、まだ実走はしてません。
子供でも簡単にドリフトができるらしいし、本物のドリラジより小さいので家の中で走らせられるかなと。
3バンドを切り替えられるらしく、混走もできるらしい。

うー早く作りたい・走らせたい!

完成・実走したらまた書きますね

スポンサーサイト




この記事のURL | 2008.09.30(Tue)12:57 | 我が家のお気に入り | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
胃腸炎・・・と言っても、ボクではありません。

さくらが胃腸炎にかかってしまいました。

先週の金曜日くらいから、なんだかうん●がやわらかいなぁーと感じてました。
それに夜中に鳴きだして、お水&トイレ(大・小)共に催促するようになってました。

でも、ごはんは喜んで食べるし、家の中は元気に走り回っていたので、病気ではないと思ってました。

なんで、土曜日も近所の公園に散歩に行ったんです。

おさんぽ
そとのくうきはいいでちゅね。

でも、さくらずいぶんのんびりしてない?

in bag
だって、ばっぐのなかでちゅよ。

散歩中もいたって普通だったさくら。

家に帰ってきても、いつも通りだった。で、夫婦二人で買い物に出かけ、帰ってきた後が・・・

クレートから出してあげて、トイレ(大・小)を済ませたあとしばらくすると、ゲボっと戻してしまいました。
(お食事中の方、済みません m(__)m )

うん●を見ると、ちょっと鮮血があったので、慌てて近所の掛かりつけの病院に駆けつけたところ、診断は「胃腸炎」ってことでした。

その日の夜はご飯抜き。昨日は病院食(缶詰)を食べて、薬飲んで、ゆっくりしてました。

今朝も病院食を食べて、うん●をしたら硬くなってた。ちょっと一安心かな

病院では、家内が診察に連れて行ったんだけど(ボクは路上駐車だったので車で待機)、「もう少し早く来たら、痛がらなくて済んだんだけどねー」と言われたらしい。

さくら、ごめんね
もう少し早く異変に気付いてあげれば良かったね。
でも、元気になってきたので、パパとママは一安心だよ。

ワンコも人間と同じように、お腹が痛くなるとトイレを我慢できなくなるんだよね。
眠りが浅かったのか、昨晩はクレートの奥の方で丸まって熟睡してたよ。

これからは、ちょっとでもおかしいと思ったら、病院に連れて行こうと誓った、さくらパパとママなのでした。



この記事のURL | 2008.09.29(Mon)12:48 | 愛犬 | Comment : 06 | Trackback : 00 | 
おいしい肉まんとシウマイを食べた我が家は、横浜散策を楽しんだのであった。

元町をブラブラ
甘いもの好きのボクはゴディバのショップでチョコレートドリンクを飲んだんですよ。
すっげぇー旨かった。

おっと写真がねぇー
・・・ということで、
ゴディバ
¥630でちょいと高めだけど、味は最高です

そんなこんなで元町散策を終え、最近歩いていない夫婦2人とわんこは、赤レンガ倉庫へ・・・

赤レンガ倉庫

この日は、曇りの予報がハズレ、晴れになって暑いのなんの

さくらもちょっと疲れ気味?!
あちゅいでちゅ
ぱぱ・まま、あちゅいでちゅねー

っていうか眠そうじゃん!!

そんなさくらですが、この後大変なことが・・・

家内が、赤レンガ倉庫でお買い物をしている間、ボクとさくらは外で休んでいました。
そこへ、ひとりの制服姿の小学生の男の子がやってきて、さくらをナデナデしてくれました。

そーしたら!10名近くの同じ小学生達が終結して、
 「触らせてぇー」
 「かわいいー」
などと大はしゃぎ

さくらとボクは小学生に囲まれ、まるで袋叩きにあってるかのようでした。

写真なんぞ撮る暇もなく、小学生の一団が去ったあと、周りの人達が何のことやらって感じでボクらを見てました。

人好きなさくらも、一気に来られたので、ちょっと驚いてたね。

でも、最後は・・・
まんじょくでちゅ
よこはまはひとがいっぱいでたのしいでちゅね

やっぱりさくらは、わんこより人が好きなんだね

ps.山下公園を歩いていた時、さくらはベンチに座っているカップル全てに挨拶をして回ったのには、飼い主一同恥ずかしくなりました。。。



この記事のURL | 2008.09.26(Fri)12:45 | 日記 | Comment : 03 | Trackback : 00 | 
先週末、ひさびさにお出かけをしてきました。

場所は、川崎大師~横浜です。

川崎大師は、今頃なぜ??と思われるでしょうが、我が家の愛車(アルファードG~もう旧型)の安全祈願のためなんです。

アルファードは、買って直ぐに飛石をくらい、前面ガラスを取り替えることになったという、苦い思い出があります。⇒<その時の記事
その時に、安全祈願に行ったのが昨年4月のこと。本来であれば、4月に行きたかったのですが、なにせいろいろあった我が家。やっと行けたのが、この時期になってしまったんです。

川崎大師でのひとコマは、30分刻みでお払いをしてくれます。
我が家の回には、なんとアルファードが3台。
それも、降順(新しい順)に並んだんです。ヴェルファイヤ・アルファード後期(うちの車)・アルファード前期ってな順で。
人様の車も並んでいたので、写真は遠慮しました。。。

しかし、台数の多いアルファード。偶然にも一緒になるかねー

さてさて、お次は横浜。

まずはお腹も空いたので、中華街へGo!!

我が家のお目当ては・・・コレ↓

とにかくジューシーで旨い

それに加え今回はコレも追加↓

皮が透き通っていて、ちょっとモチモチしていて旨かったよぉー

一目散にこれらを買いに行き、山下公園で食べました。
肉まんとシウマイ
うーんビールは外せないよねー(ちゃんと酔い覚めるまで、運転はしませんでしたよ)

当然、さくらは食べることはできず・・・
くだちゃい
おいしそうなニホイでちゅ。くだちゃい、くだちゃい!!

そんなこんなで、夫婦二人であっという間に食べてしまいました。

その後は、山下公園をしばし散歩・・・

楽しいでちゅ
人がいっぱいでちゅね。

3連休だからね。近場で遊びに来る人が多いんじゃないかな。

おでかけ楽しいでちゅ
すっごい楽しいでちゅね。

このさくらの笑顔。こっちまで楽しくなっちゃいますよねぇー

まだまだ、横浜散歩は続きます・・・

今日はこの辺で (^_^)/


この記事のURL | 2008.09.18(Thu)12:55 | 日記 | Comment : 03 | Trackback : 00 | 
 | HOME | 
 
プロフィール
ダイジェスト
最近の記事+コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード

てんぷれぇ~と by HemoSTATION
 テンプレート配布ページ