レンタルサーバー
「家内とボクと時々さくら&ゆず」...とアルファード 2008年10月
fc2ブログ
新入りと言っても、熱帯魚ではありません (^_^;)

久々にさくらの話題です!

さくらのおもちゃに新入りが登場

これ↓
新入り
命名「ぷーぷー」

たまご型で、握ると音の出るおもちゃです。
うちにはたこ焼きボールがあって、さくらの大好きなおもちゃがあります。
こちらは「ぴーぴー」と呼んでいて、さくらも理解してます。 (^_^)

さっそくあげてみると…
お気に入り♪
だれにもわたさないでちゅ♪

てな感じで楽しんでます
でも、そこはたまご型のおもちゃ。どこに転がるか分からないんですね。

そうこうしてるうちに、テーブルの下にはさまってしまいました。
そしてこのような状態に… ↓


このあとボクが取ってあげて、再び夢中になって遊んでました。

果たして、「ぴーぴー」と「ぷーぷー」区別できるようになるんでしょうかねぇ~ (^_^;)

スポンサーサイト




この記事のURL | 2008.10.26(Sun)10:52 | 愛犬 | Comment : 06 | Trackback : 00 | 
熱帯魚・・・

「淋しい熱帯魚 by.WINK」ではありません (^_^;)

近頃気になっているんです「熱帯魚」が・・・

さくらを飼うようになって3年。家内がモンステラにハマって3年近く。
生き物を飼う(育てる)ことが、大変だけど楽しいことが分かってきました。
モンステラ(植物)は、家内が全てやってますが・・・(苦笑)

そして別の趣味として「釣り」も始めました。

そうこうしていると、どうも魚に興味が湧いてきたんですねー(^_^)

ホームセンターでも、熱帯魚コーナーを覗くことが、しばしば。

でも、魚を飼うのは、水の交換やらが大変だろうなぁー
ずぼらなボクには無理だろうなぁー
などと、考えていてどうも踏ん切りがつかなかったんです。

そんなこんなで悩んでいたところ、家内のモンステラのブロ友に会う機会があったんですが、
その方が熱帯魚を飼ったことがあり、また飼おうかなとブログに書いてあったんですね。

モンステラのブロ友に会った時の内容は、コチラ ⇒http://monstelovers.blog123.fc2.com/blog-entry-89.html

お会いした時に、さっそく聞いてみることに・・・

そーしたら、水替えもそんなに難しく考えないでいいよ!

とか、意外と飼い易い魚もいるよ!

などと詳しく教えていただきました。
じぇいさん、ありがと!!おまけにリンクもありがと!こちらも貼らせていただきます。)

・・・となると、ずぼらなボクでもなんとかなるのかな?!と。

まずは勉強!ということで飼育本を買いました。
やっぱりちっちゃい魚で、見ていて綺麗なのってことで「ネオンテトラ」にしようかな。

で、買った本がコチラ ↓
熱帯魚本

グッピー・ネオンテトラの飼い方・楽しみ方」 まさしくボクにぴったりの本でしょ??(笑)

・・・ということで、只今ネオンテトラの飼い方を勉強中 (^_^)/

いろいろ教えていただける方、大募集中です! m(__)m


この記事のURL | 2008.10.22(Wed)18:24 | 熱帯魚 | Comment : 06 | Trackback : 00 | 
「TOKYO SMART DRIVER」って知ってます?
こんなロゴ見たことあります??
TOKYO SMART DRIVER

首都高をスマートに走ろうというプロジェクト(PJ)なんだって。
そうすることによって、エコドライブだったり、事故が減らすことができたりするというメリットがあるからということらしい。

詳しくは ⇒ 公式サイトへ 

3連休の中日(10/12)家内の趣味関連のお店に行くので横浜の方へ出かけました。
途中大黒パーキングでこのPJのイベントをやってました。

このPJでは「ほめパト」という企画(?)があって、その「ほめパト」に使われている車が・・・

NISSAN GT-R

NISSAN GT-R 02
NISSAN GT-Rなんですよねー(驚)

TVや雑誌・実走しているのは見たことがあったけど、生で見るのは初めて。
チョー感動しました
その迫力ってすごい!!

おっと・・・話がそれましたね。

なんで「ほめパト」って言うのかというと、普通の(?!)パトカーは、取り締まるのが仕事でしょ。
この「ほめパト」はスマートな運転をしているドライバーを褒めるらしい。

今後、首都高にも出没するらしいので、見かけたら褒められる運転をしたいものですね。

そんなボクは、さっそくこのPJに参加しました。
HPで登録すると、ロゴのステッカーがもらえるらしい。(まだ届いてないけど)
このステッカーを貼って、褒められるドライバーになろうと決めたのであった。

ん??なぜかって?

それは、むかーし、むかし、首都高で迷惑をかける走りを夜な夜なしていたからねー(^_^;)
これからは、改心して首都高を利用させてもらおうと。

ドライバーとして、とても賛同できるPJだと思いますので、ぜひ皆さんも参加してみては??

お・ま・け。。。↓

続きを読む »


この記事のURL | 2008.10.15(Wed)12:56 | 愛車 | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
カチョカバロって知ってます??

こんなヤツです ↓



巷で話題になっている花畑牧場で売っているチーズです。

これってなかなか買えないんですよねー

うちの家内が、楽天で発売開始からアタックしたけど、ものの5分位で売り切れちゃったって話してました。

そこで、ボクが奮起して、挑戦することに・・・

昼間の部は、会社なんでちょっと無理ってことで夜の部で挑戦することに。
子機を片手に、時報を流し、21:00ジャストからクリックの嵐・・・

商品購入の画面まで行って、思わず「GET!!」と言ってしまった

支払いの画面で手続きをしていたら、最後の最後、「購入確定」をクリックしたら・・・

「販売予定数量を超えましたので、売り切れです。」

「ん?!」

そうなんです、支払い手続きまで行ってもダメなんですね。今回初めて知りました

なんだか、とても悔しく、そしてもの凄い食べたくなってしまった

そして、迎えた2度目の挑戦!!

今度も子機片手にチャレンジ!

支払いの画面まで到達。そして一気に通過・・・

いよいよ「確定」を押すだけ・・・

そして「クリック」・・・

・・・
・・・・・
・・・・・・・

「購入できました。」
の文字が画面に登場。

「やったぁ~!!

ついにGETできました

で、届いたのが、コレ↓
カチョカバロ

ふーん1個ずつ桃みたいなアミアミがついてるんだ

で包みを取ってみると・・・

カチョカバロ!!

おーぉ・・・美味しそう

で、お味は・・・

次へのお楽しみってことで

この記事のURL | 2008.10.08(Wed)12:51 | 我が家のお気に入り | Comment : 07 | Trackback : 00 | 
ついに完成!!

…って言っても、ごく簡単な製作だけどね(^_^;)

完成!!
じゃーん!180SXなのだぁ~

いやぁ~モーターの接触が悪くて、半ば、2・3回作り直したよ(^_^;)

うーんやっぱりリトラクタブル・ライトはいい感じだよなぁ。
180SXの車体は格好いいよなぁ (^O^)/
ねっ??
180SX Front

リアは…
180SX Rear
最後期型なのかぁ。。。(-.-)
最後期型は、スカイラインを意識したのかテールランプが丸なんだよね。
好きな人もいるだろうけど、前期・中期のテールランプが好きだったんだよねー(^^)

で、実際に走らせてみると・・・

ドリドリしまくり (*^^)v
ただ、アクセルが一定なので、強弱がつけられないんだわ。ステアリングも「カチッ」って一定だし(-.-)

まぁ、おもちゃ(ライト)なだけにしょうがないか・・・

で、さくらとの対決は…

180SXに軍配!!

さくらは、興味深々で近寄ってきたけど、走り出したら一目散に逃げ出したよ。

さくらに比べて半分以下の大きさなのに(-.-)

よわっちぃさくらなのでした(^_^;)


この記事のURL | 2008.10.06(Mon)22:15 | 我が家のお気に入り | Comment : 04 | Trackback : 00 | 
 | HOME | 
 
プロフィール
ダイジェスト
最近の記事+コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード

てんぷれぇ~と by HemoSTATION
 テンプレート配布ページ