1ヶ月も前のことですが…
「
犬のいろは」というイベントに参加してきました。(2009.4.11 お台場 潮風公園)
犬のいろはとは、いろいろなドッグトレーナーが集まり、犬のしつけやマナーを楽しく学ぶイベントです。
春と秋にやっていて、第6回目になるそうです。
なぜこのイベントを知ったかというと、さくらのトレーナーが出るということを、本人から聞き、さっそく伺うことにしたってわけです。
(もちろん、これからゆずのトレーニングもお願いします)
当日は、4月とは思えないほどの暑さ。でも、この子は・・・
ひとがいっぱいでたのちいでちゅ一緒にゆずも来るはずでしたか、この時はお腹の調子が悪く断念。。。
(そうそう、今はすっかり良くなって、やんちゃぶりを発揮してます(^_^;) )
午前中のイベントの「
ペットで一丁」に、さくらとボクで参加。(ルールはリンクを見てね)
1回目は予選みたいなもので、トレーナーの方々の前まで、ワンコと歩きます。失敗がなければ合格をもらえ、不合格だと後でトレーナーの方々から直接指導を受けれます。
さくらとボクは、無事に合格!!
で2回目はチーム戦。4人1組でタイムレースになります。
さくらとボクはなんと、最終ランナー!緊張しまくり…
チームメンバーはとても順調に来て、いよいよさくらとボク。
うちらも途中までいい感じ…
その時、さくらがぐぃっとひっぱって、1回失敗。
なぜさくらが引っ張ったかというと、以前さくらの撮影でお世話になったトレーナーの方がさくらを覚えていただいてて、
「さくらー がんばれー」って声を掛けてくれたんですね。
そこは人が大好きなさくら。
おやつより、そのトレーナーの方目がけて一目散。
結局ゴールできたものの、敢え無く4位。それも10秒差だったらしい…(泣)
そんなこんなで午前中のイベントが終了。
屋外ということもあり、家内がお手製のお弁当を作ってくれました!

ハッスルしすぎたのか、さくらは、
おやちゅみなちゃい Zzz...さて、お次はうちらのトレーナーのデモンストレーション。
さくら&ゆずの先生は、「
ケイナイン・ファミリー」というところの小野先生(代表でもある)です。
とても若い先生で、さくらを飼い始めたときからお世話になっており、昨年の我が家のドタバタ時にも、大変お世話になった先生です。
そして、今度はゆずをお願いすることになってます。
話がそれましたが… (^_^;)
先生のデモは「介助デモ犬。靴下大好き!」という、介助犬を使ったデモです。
先生の指示の下、ワンコが靴下を脱がせて、バッグに入れたり、はさみを拾ってバッグに入れたりします。

ワンコは緊張せずにデモをしてましたが、先生が、緊張しているのが、意外と(?!)笑えました (^_^)
いろいろ楽しんで来ましたが、最後に会場に出展していたSHOPで見つけたものが、これ↓

「SMALL LIFE, SAME PRICE」と書いてあります。
意味は「小さな命も同じ価値」です。
これは、「
Dog Shelter」という、保健所に収容されて迎えに来ない犬たちを保護して、里親を募集する人たちです。
そこで、活動内容を伺い、一緒に来ていた「みなみちゃん」(M・ダックス メス 推定10歳)を見て、思わず賛同してしまいました。
家内は、いまも「みなみちゃん」のことを心配しています。
HPで「トライアル中」となっているので、うまくいけば新しいおうちが見つかるでしょうね。
理由はどうであれ、一度家族の仲間入りしたのだから、最後まで一緒にいてあげて欲しいものです。
なんだか話が逸れたけど、このイベントは「楽しい・おもしろい・そして感動」をもらえるイベントでした。
また秋にあるというので、次回は「さくら&ゆず」で、入賞できるように頑張ります (^_^)v
スポンサーサイト
この記事のURL |
2009.05.05(Tue)15:56 |
日記 |
Comment : 00 |
Trackback : 00 |
▲